2022-01-01から1年間の記事一覧
【第6話】間取り大好きマドリストの夢!兄弟対決 マドリスト面白かったです! 私も色んな物件の間取りを見るのが好き。楽しいよね。変な間取りもワクワクします♪ 真飛聖さんのマドリスト役が新鮮でとても良かったです。 次男がやっぱり…ドラマなので誇張され…
#9 救え!引退危機の水泳選手 ドーピング検査に引っかかってしまった水泳の麻生選手。 でもこの選手は真面目でした。 真面目に頑張っている選手は応援したい。麻生選手を切ろうとする高柳社長が非情に思えてしまいますが、社長も会社と社員を背負っているので…
【第8話】裏切りは罠!?小鳥さんの私生活! 私はどうしてこのドラマを律儀に毎週見ているのでしょうかw 突っ込みどころしかないのに… 多分、海斗役の俳優さんが好きなんだと思います。 坂東龍汰(ばんどうりょうた)さんです。「真犯人フラグ」では西島さんと…
【第8話】飛び込め!プロの女子バレーボール選手 果奈子が講演の依頼を最初断ろうとしたのは、自分が亮太郎を養っているわけじゃないからって言っていたのに、一週間家を空けても大丈夫となったら「受ける」ってちょっと意味がわかりません。何を語るの? イ…
【第6話】感動の第一部最終回!最後で最大の難関を突破せよ! 桜間教官の「そんなんで大切な人を守れるのかぁぁぁ!」は、「そっくりそのまま返すわー!」の気持ちですよね。 この3ヶ月という訓練期間に、桜間さんは何回宙に助けられた? もう、宙を見る目が…
粗探しをしたいわけではないのですが、普通に見ていても「え?」って思うところばっかり… 特許の件、どうして海斗に直接話を聞かずに海斗のせいだと決めつけてしまうのか謎。 海斗はいきなり怒られて過去のトラウマからか逃げ出してしまったけど、普通に出勤…
【第5話】結婚記念日に仕掛けられる真夏の一夜 最初は若干うざいと思っていた慎太郎がだんだんかっこよく見えてきました。 愛菜美がやばい奴だと知ってる唯一の人物だったし、本気で冴を守ってやって!と思いました。 これ以上正樹と関わるとほんと、不幸に…
【第5話】風水おばさんの回 渡辺真起子さんと浅野ゆう子さんと寺島進さん、さらに小梅(波留)が前の会社を辞めるきっかけになった桜子(北香那)が出てきてすごかったですねw 最後、屋台で鉢合わせして「一緒に飲む?」と小梅が桜子を誘った時、一人じゃな…
6話のサブタイトル「恋愛禁止ルール崩壊!」からしてうわぁ~つまんなさそうって思いましたが、突っ込みどころしかなくてある意味面白かったです。 CEOとCTOの恋愛のゴタゴタに他の社員(どころか投資会社の社員まで)を巻き込んでる会社www 佐奈が小鳥さ…
戦国武将にはあんまり興味がないのですが、イケメン武将たちがクラスでわちゃわちゃやってる絵面がかっこいいので見ています。 あと小学生の娘にはウケが良いです。 「家康って一人だけおじさんなのにかっこいい」と言っていましたw ドラマでサイコパスみた…
バスケットボールの回。 展開は毎回ワンパターン。だけど、嫌いじゃないw 晴れてビクトリーの正社員になった亮太郎。 初めて一人で担当することになったのがバスケットボールの新垣選手(浅利陽介)だったのですが、練習中に怪我をするというハプニングがあ…
【第3話】 別れ話のもつれから小坂先生を殺したのは、妻子持ちの加賀美先生だったという救いようのない結末。 おまけに加賀美はそのことに気づいた冴を縛ってロッカーに閉じ込めてますから、余計な罪状が追加されたのでは…愚かです。 そして物語は5年後へ… …
このドラマに恋愛はいらないよ~と思っているところに男女合同訓練。 一目惚れからの「連絡先教えて~」のノリは見ていてイラっとしました。 特別講師が自衛官になった理由(二度の震災の話)を聞いた後で、「小説家になりたくてネタ探しのために~」なんて…
もう5話なんですね~。 今回はビジネスコンテストに参加するお話でした。 一応、最初の方に出てきたユニコーン企業発掘みたいなやつには応募したけど書類で落ちているので、今回はめでたく優勝という結果になったのでしょう。 スタディポニーキャンパスも、…
事故物件のリノベ。 買ってしまった物件がどんな「事故」だったのか、個人でも調べたらある程度わかりそうなんだけど…。 有名な音楽家が孤独死したならニュースになってそうだし。 事故物件てことを伏せて買わされたなら、リノベよりまず弁護士へGOって感じ…
旗印戦のルールがイマイチわからないw 家康だけなんでおじさんなのw 家康、おじさんなのにスタイル良すぎ。 旗印戦のことゴミどもが騒ぐくだらないものだと言いつつ、旗印提出しちゃったw 次回、武田と家康の戦いどうなるの?!と思ったら、決着ついちゃ…
フェンシングの選手の回でした。 城くんが見つけてスカウトしていましたが、まず初対面で見た目のことばっかり…。 しかも人見知りな若い女性の選手なら、塔子さんが行った方が良かったんじゃ。 で、スポーツ選手を起用するCMだったら別に笑顔で台詞とか言っ…
やっぱり宙と桜間教官の恋愛はマストなんですね~~ 最後の轢かれそうになるシーンとか、自衛官なのに目を見開いて立ち尽くすだけ?! 咄嗟の時でも適切に動けるように日々訓練しているんじゃないのかい? 見た目も動きも「ザ・女子」なので、射撃訓練で宙に…
せっかく「小鳥さんがいて良かった!」と社員たちが小鳥さんの素晴らしさに気がついたのに、投資家がクズだったのであんまりスカッとしませんでした! ドラマに出てくる投資家って変な人ばっかじゃない? 小鳥さん、銀行では支店長だったから自分でお茶なん…
今回のゲストは水野美紀さんと野間口徹さん。 ついトンデモ夫婦を期待してしまいましたが、普通の良い夫婦でしたw 「リノベって魔法みたい」という台詞を毎回お客さんから言われるようですね… あと毎回久保寺と鉢合わせるのは我慢するしかないのでしょうか…
え~っと。 まず亮太郎の気持ちを無視して勝手に引退試合をセッティングした果奈子。 戸惑った亮太郎に引退試合を受け入れるきっかけを与えるためだけに登場させられた野球選手。 この投稿をInstagramで見る 日曜劇場「オールドルーキー」(@oldrookie_tbs)が…
出演陣が超豪華! 戦国武将のクローンが高校の特進クラスに大集結というトンデモ設定のドラマですw 初回は何が何だかわからなかったけど、笑えたのでとりあえず次も見ますw ちょいちょい戦国武将の豆知識が挟まれるので、子供と一緒に見たら歴史に興味を持…
「純愛ディソナンス」、今期のドラマの中では面白いと思う。 原作がないので単純に続きが気になるのと、正樹がかっこよくて冴が可愛いからw ただ、今回撮られた写真がいたたまれなさすぎて。 二人で手を繋いで歩いてるとか、楽しそうに顔を寄せ合っていると…
前回は荒井、そして今回は武藤。 順調に心を奪われていってますw 笑顔が可愛すぎか! 荒井役の佐藤寛太さんは町田さんと同じ「劇団EXILE」のメンバーなんですね~ 1996年生まれの26歳。 なんか不思議な魅力がありますね。これから注目します。 佐藤寛太 パ…
今回はほとんどドリームポニーを立ち上げるまでの回想シーンだったので、途中から季節が変わり、佐奈の服装がニットだのコートだの分厚そうなパーカーだの…で、昨日の「競争の番人」に続いて「暑苦しい!」って叫んでしまいました。心の中で。 そう考えると…
一話完結タイプですね。 エンディングで新しい家での暮らしをチラ見せするのも、「もっと見たい」欲を刺激するというか、最後まで楽しめるというか、次回も見てみたいと思える終わり方でした♪ この投稿をInstagramで見る 【公式】新・月10ドラマ「魔法のリノ…
前回はあまり気にならなかったのですが、なんか今回は画面が暑苦しい! と思ったら季節の設定が「冬」なんですよね。 ドラマ自体は1月にクランクインしていたようです。 この時期に冬のコートとかタートルネックとか…見ているだけで暑苦しい! 夏ドラマなの…
ビッグマウスで結果を残せなかった選手に対する誹謗中傷ってひどいですね。 あんなに立て続けに嫌がらせに遭うんですかね。 秀島選手は結果を残せなかっただけで、不倫とか何も悪いことしてないのに…。 応援している人の方が多いと思うのに、まぁドラマだか…
「高校教師と女子生徒の恋愛もの」ってだけで拒否反応が起こりそうだったんですが、先生役が中島裕翔さんなので見てみました。 冴(吉川愛)が正樹(中島裕翔)に惹かれる様子も不自然でなく、正樹も硬派な感じなので、その辺の拒否感はあまりなかったのです…
八女さん(北村一輝)節操なさすぎww 桜間さん(白石麻衣)もアイドルやってたところを八女にスカウトされたんじゃないのかと思ってしまう。 エリート自衛官ではなく自衛官のコスプレをしているただの可愛い女子にしか見えないので…。 桜間さんと宙の恋愛…