【第9話】7人兄弟の大家族リノベ!社長の過去
7人兄弟のキラキラネームが面白過ぎた!
この投稿をInstagramで見る
- 長女・樹愛留(じゅえる・21歳)
- 次女・帝愛羅(てぃあら・19歳)
- 長男・駆里星(くりすた・15歳)
- 三女・帝羽虹(てぃはに・13歳)
- 次男・剛竜人(ごると・9歳)
- 三男・紫流馬(しるば・7歳)
- 四女・瞳心(ろここ)
「瞳」って「ろ」って読むんだぁ…
自分なら、この中だったら何がいいかな。「じゅえる」も「てぃあら」もキツイな。でも「てぃはに」はもっと無理wかといって「ろここ」も無理だ!
ちなみに「くりすた」は我が家で使っている食洗器用洗剤と同じです。
パンドラの箱を開けちゃって、まるふくのおじさんたちが「ダイヤ」「ルビー」「いないいない」ってやってるとこが面白かったですw
みんな名前負けしてない可愛い子たちでした♪
母親(グレートマミーw)はバツ4。
お仕事はスーパーのパートだそうです。どうやって生活しているのか謎…
番組の出演料はとってあるみたいだし。
4人の父親から養育費をがっぽりもらっているのでしょうか。
そんな大家族のリノベ。
beforeが物で溢れていて、あれを一時的にどこかに移動するだけでも大変そう。
afterはかなりすっきりしていたので、断捨離を頑張ったのだろうと思うことにします。
でもすっきりした状態を保てるのはせいぜい一週間くらいで、後はリノベの甲斐もむなしくまたごちゃごちゃに戻りそう。
で、今回の本題は大家族よりもエンケンさんの過去でしたね。
食堂の親父さんに昼夜問わず立退きを迫り、結果死なせてしまったという重い過去。
それを知らずに営業してきちゃった小梅と玄之介に、泰造も絡んできて、泰造の恐ろしさを知る小梅はまるふくを守るために身を引いた、みたいな。
せっかく両想いになったのに、いつもと違うエンディングが切なかったです。
でも大丈夫。最終回にはどうにかなるからね!
このドラマを見て良かったなぁと特に思うところは、原田泰造かな。
「ごめんねぇ」って頭下げてる姿がこんなに怖いことってある?w
表情からスッと色が消えるところとか、まるふくのマグカップをかっさらっていく時の一瞬の顔とか怖くて震えましたw
![[新品]魔法のリノベ (1-4巻 最新刊) 全巻セット [新品]魔法のリノベ (1-4巻 最新刊) 全巻セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mangazenkan/cabinet/syncip_0014/m3575496263_01.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 3179 円
- 楽天で詳細を見る
![魔法のリノベ : 1【電子書籍】[ 星崎真紀 ] 魔法のリノベ : 1【電子書籍】[ 星崎真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9330/2000004309330.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 660 円
- 楽天で詳細を見る