後半が衝撃すぎて、前半の筒井道隆さんの事件が吹っ飛んでしまいましたが、画家って容易に人体を解体できるんですか?w(知らなかった―) あとまた子供が不幸になる事件で心が重くなりました。 今回は揉み合っているうちに、という不慮の事故とも言えそうな…
さ~て、今回はどんなトンチキトリックかな~♪ と思ったけれど、トリック(というほどでもなかったし)は普通でしたね。 でも毎回毎回、犯行が短絡的すぎる~ 就職の内定が決まっているのに単位がもらえなくて卒業できないという状況には同情しますが、だか…
あっ?はははははははははは… ☝今回のトリックが明かされた時の私の脳内 もうあえて突っ込まない。 初産でも産気づいてすぐ産める人もいるし、一人で産める人もいるし、お皿から体液を一滴も飛ばさないように産める人もいる。 産んですぐに重たそうなお皿を…
第3話から新人刑事が新垣結衣さんになりました。(隼田聖子役) 風間さん、聖子にはちょっと優しくない?ww 容疑者の前でのあからさまな指導が控えめだったような気がします。 今回は佐々木蔵之介が浅利陽介を毒殺するという、豪華なゲストによる殺人事件…
全編を通して重厚感が漂っているので真剣に見ます。(主題歌も良い) 「ん?」と思うところが多くて突っ込みたいんだけれど、突っ込むことが許されない雰囲気。 突っ込むけど。 ・夜に外で溶接してたら目立つw ・溶接した痕跡は最初の現場検証でまったく発…
今までの教場シリーズは見ていないので、何の前知識もなく見ました。 木村拓哉がなんかめっちゃ怖いし、刑事ものだし、完全にシリアスなドラマだと思って見てるじゃないですか。 そしたら! ダイイングメッセージでずっこけました。 あのチンピラみたいな男…
【第7話】別れに、手をつなぐ 【第8話】愛を失くす 音が響子さんちを出て行くことになり、空豆との涙涙のお別れだったのですが、えっと、都内ですよね。 音の車の中での泣き方は、これから空港に向かって国際線に乗らないとおかしいよ! そのあと仕事ですぐ…
【第5話】君の横で眠る 【第6話】君が好き 空豆の母親は有名デザイナーで、亡くなった父親は天才画家だったんだって。 だから空豆は最初からデザイン画が上手に描けて、服も作れるのか~ でも5話で馬場園さんに巻き付けてたドレスも変だったし、6話で大友康…
【第4話】秘密のキス 「秘密の、キス」じゃないんだw 前回「ちょっと面白くなってきた」と書いたのですが、撤回します。 空豆のキャラが無理すぎるwww 蕎麦を打ったこともないのに「のれん分け」のお願い。はぁ? 人の洋服を勝手に解体する。ありえん!…
【第3話】大交渉 ストーリーは至ってシンプルでした。 娘の死を隠蔽された父親が、復讐のために病院占拠の計画に乗った。 でも復讐する相手が土佐医師? 保身のために死因を改ざんしたのはダメだけど、一応助けようとして病院に運んだんじゃないのかな。 ど…
【第3話】いつか、この夢が咲く。 なんかちょっと面白くなってきました。世界観に慣れたのかもしれません。 でも空豆に早く標準語をしゃべってほしいです。イントネーションが違うくらいならいいけど、もう「おい」とか「じゃっどん」はいいよ… 2話では「あ…
【第2話】大配信 ドローンにも鬼のマークが入ってる~ 第2話、始まりましたー!!武蔵VSドローンドローンを操縦しているのは白鬼?#標的は武蔵#櫻井翔#大病院占拠 放送中#日テレ pic.twitter.com/0uidOkNMb4 — 大病院占拠【公式】第3話は今夜10時放送! (@db…
#2 逆襲の時!パワハラ秘書排除だ 亨(草彅剛)の動きが全て敵の裏をかいているので、スカッとジャパンみたいにスカッとする~ 息子が突き落とされた現場の周辺を嗅ぎまわってることを大臣に問い詰められた時の「通報してくれた方にお礼が言いたくて…」のく…
【第2話】まさかの恋が、始まった! タイトルに読点入れるの好きなのかな。癖が強い…。 だから主人公を空豆なんて名前にして、自分のこと「おい」って呼ばせるのかな。 噴水の水で顔洗ったり(1話)、テロテロのワンピースで強風だからボディラインがっつり…
#1 弱き者の復讐劇が幕を開ける!愛する家族を守れ 総理大臣(高橋克典)が出てきた時、思わず「あ、お父ちゃんだ…!」と言ったら、娘が「徳積んだのかな…」と言ったので笑った。 生まれ変わったお父ちゃんは全然町工場の社長には見えなくて、さすがだなと思…
【第1話】出逢い。青春を思う時、なぜ人は切なくなるのだろう。 ただ美男美女を楽しむだけのドラマになっちゃうかなぁ。 ヒロインの名前が「空豆」って…さすがにひどくない?ニックネームならともかく。 1話で婚約者に振られて、すぐイケメンと知り合う展開…
#2 あの人の未来を変える #ブラッシュアップライフ 【第2話】予告ロングver1/15(日)夜10時30分2周目の人生に突入した麻美(#安藤サクラ)人間に生まれ変わるため徳を積む❗️ダメ男の元カレ(#松坂桃李)登場✨大嫌いな教師(#鈴木浩介)同級生(#染谷将太)の未来を変…
【第1話】大占拠 この投稿をInstagramで見る 大病院占拠【公式】日テレ系2023年1月14日スタート新土曜ドラマ(@daibyoinsenkyo_ntv)がシェアした投稿 初めてこのビジュアルを見た時に「あ…」って思ったんだけど、面白かったです! TBSの日曜劇場が微妙だった…
【第1話】出会いと別れのハンバーグ 予備知識ゼロで見ました。非常に忙しい第1話だった… 佐藤健が幽霊?『ゴースト』的な?井上真央ちゃん、気づいてないんだ…泣ける… あ、松ケンには見えるんだぁww 健と真央ちゃんの出会い、同じ里親だったって複雑だなぁ…
【第1話】 バカリズムのドラマが好きなので楽しみにしてました! 好き嫌い別れそうな感じだけど、前半の女子トーク面白かったw こんな会話あるわーって感じ。ポテトのサービスはありがたいけど、うちら食べてきたって言ったよね…?w 加害者のいない事件w …
#1 忍者夫婦ラブコメディー!離婚危機と秘密任務 これから面白くなりそうな要素はあるけど、1話を見た限り、ファンタジーなら現実的な描写はあんまりいらないかな~と思いました。 だらしない夫とか、それにイライラしてる妻とか。“夫婦あるある”も見飽きた…
【第11話】変わったもの、それでも変わらないもの 最終回からだいぶ経ち、年も明けてしまいましたが、書いていなかったので書きます。 良い終わり方だったと私は思いました。 全部が全部明かされなくていいと思う。最後の紬の涙が全てを物語っていました。 …
【第10話】また何も伝えずにいなくなるのは許さない 冒頭の、CDのケースと中身が違う件。 想と紬はそれすらも楽しいって感じだったけど、これは結婚したら本気の喧嘩に発展しかねない案件です。 聴きたい音楽、見たいDVDがあった時、いつもいつもケースと中…
【第9話】誰がどうやって力になってくれるの? 想が高校の時の友達を遠ざけていたのは、自分からだったんですね。律子(篠原涼子)は「友達にも知らせた方が、力になってくれるのでは」と言っていました。 それに対して想が言った言葉が、「誰が、どうやって…
invert 城塚翡翠倒叙集 作者:相沢沙呼 講談社 Amazon 【第1話】雲上の晴れ間 伊藤淳史が良かった。 【特別編】 第1部というか「霊媒探偵・城塚翡翠」の語り足りなかった解説みたいな。確かに新しい情報もあったけど、別にこの回はなくても良かった気が…
【第8話】伝わらない・・・一緒にいたくているだけなのに 「紬を幸せにし隊(3)」というLINEグループができていました。メンバーは湊斗(隊長)、光、真子。 なんで…なんで湊斗の傷をえぐるようなことするの? この3人が集まる必要って? しかも「ここに佐…
【第9話】ついに衝撃の最終回! 9話までだったんですね… なんか最終回泣けたんだけど? 山田くんすごかった。エイジは死んじゃってたんだ…って思ったらほんとに悲しくなったし、最後の耳を触る癖で優しかったエイジが私の中で蘇って、ナミと同じ気持ちだった…
【第8話】ついに殺人鬼・LLの正体が明らかに! 1話と2話、怖かったから半目で見てたので、私の中でエイジの姉の存在感が薄くて…w それ以降も時々出て来てたからいることは知ってたけど、京花ちゃんを襲ったのは義姉でした!と言われても、「あ、あぁ」って…
【第7話】自分にだけ飛んでくるまっすぐな言葉 冒頭から切ない… 自分を追いかけてこないどころか、紬の方に行ったの見ちゃったら辛い。辛いわ… 想に返す本の中に図書館の本を忍ばせていたのはあざといんだけど、想がそれを直接図書館に返すこともありえるわ…
【第7話】父親を殺したのは誰だ!? 前回の感想で「ありがちな展開になってきた」って思ったんだけど、撤回します。 桃井さん…正義の人だと思ってたのに… あと、今回たくさんアップのシーンがあったから気づいてしまった。猿渡の髪型が無理~~ なんであんな…