レンタルなんもしない人 4話
山口紗弥加さんが出るので楽しみにしていました。
こんな普通の女性役は久しぶりな気がしますが、どうでしょう。
『モトカレマニア』の作家役はまぁまぁ普通だったかな。
『モンテクリスト伯』と『絶対正義』の印象が強すぎました。
誕生日が同じなので、昔からなんとなく応援している女優さんです。そういうのあるよね?
冒頭の依頼で山手線を13周したらしいレンタルさん。
こういうのいいよね。13周はさすがにすごいけど、私もやってみたい。
「リアルな群像劇を見ているようで面白かった」というのがレンタルさんの感想でした。
人間ウォッチングが好きな人は好きそう。
この依頼の報告ツイートを見て、レンタルさんに依頼したのが山口紗弥加です。
内容は、離婚届の提出につきあってほしいというもの。
一人で行くのは寂しいけど、レンタルさんと一緒なら少しは楽しい思い出になりそうかなぁと。
待ち合わせで間違えて似たような服装の女性に
「すいません、なんもしない人です。」
と声をかけてめっちゃ不審がられたレンタルさんw
知らない人にいきなり「なんもしない人です。」って声かけられたら怖いよね。新手のナンパにしては、話しかけてくる時点でなんかしてるし。
役所で婚姻届を提出した幸せなカップルに勘違いされ、離婚届を持ってレンタルさんと写真を撮られてたのがシュールすぎて思わず笑ってしまいました。
/#レンタルなんもしない人
— レンタルなんもしない人🧢ドラマホリック!第5話 5月6日(水)放送 (@tx_rentalsan) April 29, 2020
放送まで あと6時間🕰
\
あれ…⁉️
レンタルさん(#増田貴久)と
彩(#山口紗弥加)が記念撮影👀⁉️
第4話 今日深夜0時12分から🧢#比嘉愛未 #葉山奨之 #古舘寛治 pic.twitter.com/wA55J3Ztn4
レンタルさんが夫じゃないと知ったらますます「???」だよね。
一見、お互いを思いやっている風で素敵な夫婦だったのにね。
あれ、男女逆だったらあんまり問題になってない気がする。
男性が仕事仕事なのはまぁもう仕方ないかなって感じで。諦め。「今すぐ戻る」って言ったら本当に戻っちゃいそうだし。
男性だったら当番じゃないのに洗濯物畳んだりもしなさそうだから「申し訳ない、息が詰まる」と思うこともない。むしろ「やれや」と思うくらいでは。
ていうか実際ドラマの夫も、自分が早く帰っても晩御飯の支度しないで雑誌読んでたしね。
あの時、本当は出前とっちゃえば良かったよね。で、二人で雑誌見てさ。
でも山口紗弥加の気持ちもわかるよ。材料買ってきちゃったら作った方が早いし。出前とると高いしね。
何でも頑張らなくちゃいけない現代の女性像そのままみたいな感じがしました。
子供産まれたら地獄になるやつ。
化粧品会社に勤めているだけあって?、離婚を切り出された自分に点数をつけてみた山口紗弥加。
3.9点。決して悪くないのにどうして?
そういうところだよ!と思わず突っ込んだけど、本人もわかっていた。
離婚届を提出したあとも、どうしても自分に点数をつけたがる山口紗弥加。
そんな彼女にレンタルさんは
「生きてるだけで偉業」
という名言を贈りました。
あの夫には守ってあげたくなるようなか弱い(またはか弱く見せることができる)女性が合っているんだと思う。
どっちが悪いというわけじゃなくて、合わなかっただけかなぁ。
なんかしっくりこない。でも
「夫婦のことは夫婦にしかわからない」
ということは、はっきりわかりました。
レンタルさんも、奥さんのことを「一言では言えない方」、どうして結婚したのかは「忘れた」と言っていたけど。
でも結婚して良かったことだけは力強く言っていました。
そりゃ~!あんなできた奥さんならね~。
でもあんな奥さんに好かれるレンタルさんも、素敵な人なんだと思う。(前にも書いた気がするけど)
依頼中も余計なこと言わないのがいいよね。
余計なこと言わないって結構難しいことだと思うのよね。
かといって無言すぎても間が持たないし。
レンタルさんの才能な気がする。
で、ちょいちょい出てくる意識高い営業マンは、結婚を考えていた彼女にフラれてしまいました。
価値観を押し付けてくるところとか、すぐ誰か(主に偉人)の言葉を借りてくるところとかが嫌だったんだって。
営業マンの鳩が豆鉄砲を食ったような顔よ。
何にも気づいてなかったんだなって。
確かにレンタルさんと対極にいるような人。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心とはよく言うけれど、対極すぎて気になるんだろうなぁと。
誰かのアンチというのは、結局その人のことが気になってしょうがないということだからね。
熱くなってる時点でファンと同じだよ。
雑誌のおっちゃんも何気に毎回良いこと言ってる。
「失って初めて気づくこともある」
まさに!今の世界情勢。何気ない日常がこんなに得難く、ありがたいものだったと身に染みて感じています。
早くイオンに行きたいよ…。
そして最後の気になりすぎる依頼。
「何もしなくていいベッドイン」とは。
そして「了解」なんだw
次回も楽しみです。